2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Template-Toolkit でのメモ

テンプレートツールキットのファイルをローカルで、表示できるようにしたい。(デザイナーさん的に) サーバー側で、テンプレートに渡したデータをキャッシュするサーバ。(objectとかあるし、可能なのかこれ?) クライアント側で、キャッシュサーバからデー…

Module::Install とタイムスタンプ

Module::Installを使ってモジュールを作った場合、サーバの時間が未来に狂ってた場合にエラーになる。(過去になれば治る) 時間は合わそうね! # If the script that is loading Module::Install is from the future, # then make will detect this and caus…

エラー

なんか、定期的にギアマンの接続に apache handler内で失敗して、その後そのプロセスはエラ−になるという、ヒドイことをしてるのですが、retry 設定をしてて、timeout設定をしてないからなんじゃね?ということが、id:hideden先生に、手伝ってもらいながらわ…

OreOre-Starter

OreOre-Starterをid:dannさんにそそのかされて作りました。 使い方は、id:dannさんが詳しくそのうち、サンプル付きで書いてくれると思う。

検証モジュール Data-FormValidateEm(仮名)

Data-FormValidateEm てのを作ってる。前にもいったかも。それなりに動くようになったので、ちょっとメモっとく。 特徴 フォームごとではなく、アプリ単位でConstraints設定をおこなう 検証プラグイン追加ができる実装 メッセージ周りがすげー怠けれる DFVを…

zshrc始めました。

とりあえず、この設定を覚えようと思う。 # 補完を利用する設定です。これを設定しないと補完関連は使えないです。 autoload -U compinit; compinit # cd -<tab>で補完一覧がでます。 setopt auto_pushd でね、これってさ、cd - で履歴がでるっていう優れもの。 </tab>…

何このスポンサー人気?

なにこのプルコアスポンサー人気?hidedenのセッションに入ったら、左下にいたwww ウオーリーを探せを思い出した。

monitで自動起動

やてみた。インストール yum install monit --enablerepo=dag設定 /etc/monit.conf # これだけは設定しないと起動できない set daemon 120設定2 vi /etc/monit.d/gearmand check process gearmand with pidfile /var/run/gearman.pid start program = "/usr…

id:dann さんを囲う会は決まったんだけど、日程がきまらない!

追記 2008-03-29(土曜日)に何となく決まりそうです。 土曜日なので、昼に時間とれる人は、dannさんの自宅でコーディング大会(勝手にきめた)、夕方から囲う会みたいなきがします!!!!__追記END__囲われる人は 00:12 (dann) 今月は結構自由にどこでもいけそー…

id:woremacxさんはやっぱり変態だった。パート2

http://vaginarepos.org のファウンダーである、id:woremacxさんが、またもややってくれました。なんと、次世代アフィリエイトの市場を開拓しましたよ。すごすぎる!!ktkr!!ircチャンネル内や、ツイッターでアフィリエイトができるしくみだよ!発言すると、…

今日のNewbiethon成果(CatalytApp::CLI)

全然汎用的じゃないけど、Catalystの依存をできるだけ避けて、CLI補助モジュール作った。 config , schemaが使えるだけなんだけど。Catalyst-Plugin-ConfigLoader-Multi を使ってる方なら、少しコードを変更すれば使えると思うよ!今日はコーディングより、…

ニュービーソンする。

2008/03/15にたこ焼き無しの、普通のニュービーソンをする。暇な人はどうぞ。今回は、僕は黙々と、mojuncをやる予定だ。 黙々とやるのが好きな人にはもってこいだ。 場所はいつもと一緒です。 http://d.hatena.ne.jp/tomyhero/searchdiary?word=Newbietho

gearmand

gearmandにね、telnetで入って、status ってタイプするとステータスがみれるよ。id:hidedenに教えてもらった。 possy# telnet localhost 7003 Trying ::1... Trying 127.0.0.1... Connected to localhost. Escape character is '^]'. status foo 10 0 0 bar …

tracを複数いれた

いれたらこけた。このエラーやった。 http://omake.accense.com/wiki/TracRuntimeError 二つともにこれ追加したら動いた。助かった。 PythonInterpreter main_interpreterthanks!

Catalyst

Catalyst好きです。結構愛してます。

OSC2008 Tokyo Spring に参加してきました。

少し報告が遅くなりましたが、'Lazy People Organization'で参加してきたよ。参加のきっかけはね、id:Baysideさんから「OSC今日が申し込み期限だけど、申し込まない?」という一通のメールが届いて、のりで、「いいんじゃね?」とあまり深く考えず言ってしま…